私の足は子供の頃から男性の足みたいに筋肉がはりだしていた。
そんな足がコンプレックスでエステの脚やせコースに2年通ったこともある。
でも、結局ちっとも細くならなかった。
だから、今更細くなっても仕方がないから放置していて。
でも、その筋肉でカチンコチンのふくらはぎが、
階段を昇り降りするときにダルく重くなり、
これは、カラダにあまりよくないんじゃないか感じていた。
とくに、急激体重が増えて気がつくと
体脂肪がとんでもないことになっていた。
若い頃は単純に体脂肪が増えるだけなんだけど、
今回は、体脂肪が集まったところか硬く触ると痛みを感じた。
ふくらはぎ、太もも、胸、腕…ピリピリとした痛み。
まじ、これは悪い病気になったのかと思うくらい
ハッキリとした痛みだった。
ちょうど、脇の下のリンパマッサージをはじめた頃、
マッサージをはじめて3日ほどで痛みは消えました。
今は、傷んだところを触ってもぜんぜん痛くありません。
ただし、いまだに痛みを感じるのがふくらはぎ。
むくみがとれたので、毎日ふくらはぎマッサージをしているのですが、
ヒラメ筋が腓腹筋にかくれてちゃんとマッサージできません。
階段の昇り降りはかなり楽になったんですが、
ヒラメ筋が相変わらず硬くて、階段を降りる時に引きつります。
そこで、ヒラメ筋をほぐす動画を探しました。
地機
象山
確かに、それぞれのツボを押すとピリピリ電気が流れるみたいな痛みを感じます。
マッサージした後に足先をあげてみると、
いつもならひきつれるような痛みを感じますが
痛くありません。
これは、ヒラメ筋がほぐれてきている証拠ですね!
糖尿病の肥満症の治療薬として漢方 防風通聖散が使われるとか。
![]() |
生漢煎【防風通聖散】 |
防風通聖散を服用して2ヶ月で、3k減達成しました!!
↓初回購入のみ半額!1日×3回、3包・防風通聖散が満量4500mgで脂肪代謝促進で痩せやすい身体つくり!
【今日のダイエット行動】
1.ふくらはぎマッサージ
❤お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。
励みになるのでクリックお願いします。❤
クリックお願いします。