生漢煎【防風通聖散】を飲み続けて、体質が改善しはじめているみたいです。
特に食事制限せず、運動もお休みしていても体重が減りました。
脂肪が減るには、
▲脂肪細胞に蓄積された中性脂肪
↓エネルギーが必要になる
▲グリセリンと脂肪酸に分解され、
遊離脂肪酸として血管におくりこまれ
必要とする部位に送られる
↓エネルギーとして使われない
▲肝臓で中性脂肪を合成
血管を通して脂肪細胞に蓄積される
つまり、血の流れがとても大切です。
血液の流れや、リンパの流れを良くするには
第2の心臓といわれるふくらはぎのマッサージがとても重要です。
私は外勤にでるまで、立ちくらみがひどく、
階段の上りがきつかったんです。
階段を登るに連れて脚がだるくなり、
肩のあたりがだるくて気持ち悪くなるんです。
会社は、毎朝3階まで上がっていますが、
出社初日は、めまいはするし、脚や肩がめちゃくちゃだるくなりました。
階段を降りるときもふくらはぎがつったように痛くなり、
ふくらはぎに触るとカチコチに硬くて、痛みをともないました。
そこで、今年の夏くらいにやっていたふくらはぎマッサージを復活することに。
前回は、脚のむくみがひどくなり、
マッサージをしても筋肉が痛くて硬くて、むくんで途中で投げ出しました。
今回もふくらはぎマッサージをすると、
とにかく痛すぎます。
とくに外側のふくらはぎがめちゃくちゃ痛い!
ふくらはぎのマッサージは内側・中央・外側の順に、
脚首が側から膝下に向かってマッサージします。
最後に膝下にあるリンパ節を4本のゆびでやさしく押します。
このふくらはぎマッサージ、
毎日続けることがとにかく大切なんです。
糖尿病の肥満症の治療薬として漢方 防風通聖散が使われるとか。
![]() |
生漢煎【防風通聖散】 |
防風通聖散を服用して2ヶ月で、3k減達成しました!!
↓初回購入のみ半額!1日×3回、3包・防風通聖散が満量4500mgで脂肪代謝促進で痩せやすい身体つくり!
【今日のダイエット行動】
1.スクワット 130
2.つま先立ち
3.足先回し
4.舞茸、唐辛子たっぷりチゲスープ
❤お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。
励みになるのでクリックお願いします。❤
クリックお願いします。