防風通聖散ヲ飲はじめて私のカラダの変化はコ・チ・ラ!、
・お通じが1-2日に一度、下痢気味
・オシッコがよく出る
・食べるとすぐにお腹が一杯になる
・動くとすぐに汗をかく
・脚のむくみが消えた
・肩の当たりがだるい
・体重が減りはじめた
以上です。
もうひとつ、気になること、
お腹がすいた感じかして血糖値を測定すると200を超えている。
これは、お腹がすくと発令されるグルカゴンからの司令で
せっせと脂肪が血液やリンパに取り込まれ、
リパーゼにより中性脂肪が分解され糖が増加したのではないかと推定。
ということは、中性脂肪が減っているのかも…。
ただし、そのタイミングにウォーキンやら有酸素運動をしてくちゃいけないんだよね。
私の身体の中で起こっていること
ということで、今まで調べたことを自分なりにまとめてみた。
つまり、せっかく飲んでいる生漢煎【防風通聖散】の効果を最大限に活かすには、
中性脂肪がエネルギーにかわったときに使い切ってしまわねばいけないということ。
使われなかったエネルギーは肝臓で再び中性脂肪に再合成されて、
巡り巡って身体のどこかに蓄えてしまうからね。
ここ数ヶ月、7ポイント台に血糖値を下げた生活が、
全くといいぜんぜん血糖値を下げられなかった原因は
そう血糖値コントロールが上手くいかない原因、
中性脂肪が糖に変わっていたからなんだと推定できる。
事実、お腹がすいている朝起きて血糖値を測定すると200を超えている。
このタイミングでウォーキングに出かけると効果が出るんだろうなと思う。
しかし、朝はギリギリまで寝て、インスリンを打つので
中性脂肪に戻ってしまっているんだね.∑(; ̄□ ̄A アセアセ
そりゃあふとるはずですわ。
身体のなかで起こっていることを理解して上手に脂肪を燃焼させねば
最近、直に身体を日に何度か触るようにしている。
すると、腰・ヒップ・脚が冷たく感じる。
だから、毛糸のパンツをはくようにした。
オフィスにはひざ掛けを用意した。
厚手のタイツをはいて脚もそろそろ温めて方がいいんだろうな。
あともうひとつ、顔の目の周りに脂肪の塊ができる。
数ヶ月、ながいと1年以上も塊がゴリゴリしていることがある。
瞼の裏にできた時はこのままずっととれないのかと不安になった。
今考えると、目元にできた脂肪の塊はダイエットをするたびに消えていたような気がする。
事実、右目の涙袋のところに数ヶ月脂肪のかたまりがあってしょっちゅう触って確認していた。
その塊があったあたりを触ると今は何もない。
つまり。
蓄えられていた中性脂肪の塊がリンパや血管に吸収されたんだね。
血行促進するのが生漢煎【防風通聖散】とマッサージなんだなと思う。
いろいろと脂肪が落ちてくると、気になるところがデフォルメされてくる。
今はヒップから腰のあたりの脂肪が気になってきた。
このあたりをすっきりさせるエクササイズに興味津津の今日このごろ。
糖尿病の肥満症の治療薬として漢方 防風通聖散が使われるとか。
![]() |
生漢煎【防風通聖散】 |
防風通聖散を服用して2ヶ月で、3k減達成しました!
↓初回購入のみ半額!1日×3回、3包・防風通聖散が満量4500mgで脂肪代謝促進で痩せやすい身体つくり!
【今日のダイエット行動】
1.スクワット 120
2.ロングブレス
3.つまみダイエット
4.腰ひねりエクササイズ
6.脂肪燃焼スープ
❤お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。
励みになるのでクリックお願いします。❤
クリックお願いします。