私が防風通聖散ダイエットに取り組んで2年がたった。
体重は目標の60キロを切ることはできていない。
でも、私の体のデトックスができて体があの頃に比べるとずいぶんと快適になった。
防風通聖散ダイエットでの私の体質改善
■ 便秘が完全に治ってほぼ毎日便通がある
■ 利尿作用があり、足のむくみがとれた
![]() |
生漢煎【防風通聖散】 |
防風通聖散を飲む前の私の身体は老廃物であふれていた
長い更年期を抜けた私は、更年期の不定愁訴があたりまえになっていた。
そんでもって1型糖尿病も悪化していて治療も始まっていたから体がダルイのはイタシカタナイカナなんてね…。
リストラの夫にかわり家計を支えなくちゃいけないととにかく走り続けて、いつしか体がガタガタでメンテナンスが必要となっていた。
更年期と1型糖尿病によりすっかり私の血流とリンパの流れが悪くなっていたんだね。
在宅ワークに切り替えてほとんど家からでなくなったときには、脚は像のようにパツンパツンの太くなった脚の皮膚はひきつれてヒリヒリ痛かった。
あの頃は、買い物で少し歩くだけでも体がだるくなり、肩がだるくてだるくて歩くこともままならぬこともしばしばあった。
スーパー銭湯の湯船に浸かると意識が朦朧となり、立ちくらみを起こし、洗髪しようとしても腕がだるくて上がらなかった。
きっとあのままだったら私の体はさらにボロボロになっていただろう。
そのくらいせっぱつまっていて危機的状況が迫っていたと思う。
その証拠に、網膜症を起こし、目の毛細血管が破れて失明寸前になりレーザー手術を受けてなんとか失明を免れた。
目と同様に体のあちこちの毛細血管がボロボロになっていたと想像できる。
あのころは、夕方になると男性のようにアンモニアのような酸っぱいキツイ汗のニオイが自分でも気づくほどだった。
どこかで私のカラダは不死身で壊れることなんてないさと思っていたんだよね。
最近知ったんだけど、リンパは体の老廃物を集めて排出するために流れている。
その流れが数日カラダの中で滞ると、老廃物がリンパの中で腐敗して生臭いニオイを汗となって発するようになり、さらに腐敗が進むとアンモニア臭を発するようになるのだとか。
血流のように心臓というポンプがないから、リンパは第2の心臓ふくらはぎの伸縮で体の中を巡るしくみである。
しかし、加齢や疾病、運動不足など様々な原因でリンパの流れが滞るようになる。
私の場合、ふくらはぎが太くて硬い。
身体がだるかったのは、ふくらはぎがちゃんと機能しなくて血流、リンパの流れが悪くなったからなの。
今でも、私のふくらはぎはガチガチに固くなると血のめぐり、リンパのめぐりが悪くなり、筋肉痛のような痛みを発する。
だから、ふくらはぎのマッサージをして血のめぐり、リンパのめぐりを改善すると痛みは緩和する。
防風通聖散は私のカラダをデトックスしてくれている
加齢によって、疾病によって、自分ではどうしようもできない内臓の働きが悪くなることがある。
だから、薬を使って自分ではどうしようもできないことを解決したり改善するサポートをしている。
私が病院で処方されている薬
■ ほとんど出ないインスリンをインスリン注射で補う
■ 女性特有の加齢によりコレステロールを抑えるホルモンが減少したから薬でコレステロールを抑える
■ 目の毛細血管がボロボロだから、毛細血管を強くして流れをよくする
■ 脂肪を糖に変える働きを抑える
すべて、西洋薬が処方されている。
そして、さらに自分では上手にデトックスできないカラダを補うために、漢方・防風通聖散を飲んでいます。
防風通聖散のおかげで体質が改善し、カラダの老廃物を排出しやすくなってきている。
カラダの中の老廃物が順当に排出されると血の巡り、リンパのめぐりが良くなってきた。
今や毎朝3階まで階段を使っているけど、脚のだるさ、肩のだるさなど体全体のだるさは感じない。
リンパマッサージは重要で毎日欠かさずおこないましょう!
毎日リンパマッサージもかかさないようにしている。
体調がものすごく悪かったときは、体中がカチンカチンに固くて触ると電気が流れるみたな痛みが走った。
いまでも、硬い箇所をマッサージすると同様に電気が流れような痛みが走る。
実は、薄毛や加齢臭防止に脇の下のマッサージが有効だというので2年ほど続けている。
しかし、脇の下の胸側はマッサージしたが背中側はマッサージしていなかった。
すると、この夏に防風通聖散ダイエットを建て直したところ大量の汗をかくようになり、腕の付け根あたり、それも背中側にピンポイントで嫌なアンモニアのような嫌なニオイがしていた。
気になってネットを調べたら、腕の付け根の胸の向かい、背中にもリンパ節があると知った。
腕を回すと太っていてとてもつまめなかった。
そこで、トイレにいくたび逆腕立て伏せをはじめてみた。
続けて1ヶ月位するとやっとつまむことができて、触るとコリコリしていた。
秋になって汗をさほどかかなくなった今日このごろ、久しぶりにスーパー銭湯でサウナにはいった。
すると、体中からヌルヌルの汗がじわじわと流れてきた。
わたしはカエル?!っておもうくらいヌルヌルしている。
まだまだ、私カラダの中では老廃物がリンパに滞留していて腐敗しつづけているのかもしれない。
まとめ
カラダの中の老廃物を排出するイチバンの方法は尿として排出することです。
でも、リンパが停滞していては排出されるものも排出されない。
これからも、防風通聖散の利尿作用に助けてもらわないといけないと思います。
ここ1週間はお弁当は紫たまねぎとシーチキンのサラダにブロッコリーとからあげなどをトッピンしたものにしてみた。
玉ねぎは血液サラサラにして血管を強くしてくれる。
夜は鯖と納豆を好んで食べるようにしている。
食べるものにより血管を改善することができるのであれば、、、心なし体調がいいかもしれません。
糖尿病の肥満症の治療薬として漢方 防風通聖散が使われるとか。
![]() |
生漢煎【防風通聖散】 |
防風通聖散を服用して2ヶ月で、3k減達成しました!!
↓初回購入のみ半額!1日×3回、3包・防風通聖散が満量4500mgで脂肪代謝促進で痩せやすい身体つくり!
【今日のダイエット行動】
1.ふくらはぎマッサージ
❤お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。
励みになるのでクリックお願いします。❤
もしよかったらコチラもお願いします。