今日は雪だったんでバス通勤でした。
帰宅後、娘と近所のモールが新装開店したので色々見て回ってお茶して帰りました。
で、8577歩+3000歩=11577歩でした。
バス通勤と買い物に行くと1万歩くんですね。
ダイエットも明日で3週間。
体重は停滞気味ですが、身体に少し変化が。
ここで復習です。
◉肝臓に近いところから太って、肝臓から遠い方から痩せる。
肝臓は、
コレステロールや中性脂肪を合成し、
コレステロールなどに中性脂肪がくっついて血液やリンパ液を循環するうちに酵素の働きで中性脂質は遊離し、
遊離した中性脂肪は身体のあちこち貯蓄されます。
そして、必要に応じて体内に蓄積された中性脂肪が脂肪酸に分解され、エネルギーとして利用されるようになるわけなんです。
私が普段治療に使っているインスリン。
インスリンはグルコースをエネルギーに変換する働きのほかに、
中性脂肪を合成したり分解を抑制する働きがある。
だから,インスリン治療をしていると太りやすくなるんだな。
引用:脂質(コレステロール)の吸収と合成、中性脂肪の合成と分解
で、その変化は胸に現れました。
パツンパツンにはっていた胸が小さくなってきたんです。
肝臓から遠いところから痩せていく法則にのっとっているわけですね。
若い頃ならDカップまで大きくなったんですから小さくなってほしくないとこでしょうが、
オバサンなんで、小さくなってたれなければいいなぁと思うだけですね(笑)。
で、エネルギーとして使われればいいわけなんですが、
運動をしないときは脂肪じゃなくて糖分やタンパク質がエネルギーとして使われてしまうらしいのです。
だから、ダイエットの際は食事療法と有酸素運動と一緒に行うという痩せやすいということなんですって。
あとは、新陳代謝を良くするということは身体ポカポカしているということで、
温活で痩せやすくなるというのは脂肪が燃焼しやすくなっているからだとか。
ちょっと前までの私の体は夏でも触ると生きているのかなって思うくらいひんやり冷たかった。
でも、今は腰とヒップ以外は温かく感じます。
ということで、毛糸のパンツと腹巻をするようにしています。
そうそう、脂肪燃焼の生漢煎【防風通聖散】は、運動する前に飲むととても効果的なんですって。
本日、生漢煎【防風通聖散】の発送の連絡がきました。
配送業者に連絡したら早く手に入るかもしれません。
明日連絡してみますかね。
糖尿病の肥満症の治療薬として漢方 防風通聖散が使われるとか。
![]() |
生漢煎【防風通聖散】 |
防風通聖散を服用して2ヶ月で、3k減達成しました!!
↓初回購入のみ半額!1日×3回、3包・防風通聖散が満量4500mgで脂肪代謝促進で痩せやすい身体つくり!
【今日のダイエット行動】
1.スクワット 60回
2.ウォーキング 11577歩
3.つまみダイエット
4.後ろへの足上げ
5.脂肪燃焼スープ
6.チアシードヨーグルト
たのしみだなぁ。
❤お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。
励みになるのでクリックお願いします。❤
クリックお願いします。