私のカラダの中でイチバン脂肪が落ちにくいのが腰の上の肉。
触るとひゃぁってとっても冷たい。
冷えないように毛糸パンツを履いているけどやっぱり冷たい。
もう1箇所は、太もも!!
やっぱり、触ると体温をまったく感じないし、
それどころか、氷のように冷たい。
それから、
冷たくないけど、筋肉痛になっているのがスネの筋肉。
すねって、「前脛骨筋」という名前の筋肉らしい。
筋肉通の原因は、歩き方がおかしいからみたい。
参照⇒2.すね・ふくらはぎが 太くなる原因は「浮き指(うきゆび)」です
私はこの浮き指なのかな…。
子供の頃から大根足で今もって大根足です。
働いている時、はどうしても大根足を細くしたくて
2年も脚痩せエステに通いました。
結局、ぜんぜん細くはならなかったけどね。
先日実家の台所の冷たい床で長時間立ち続けた時に、
指先をバンザイするようなかたちで足がつり、
あわてました。
あのときはどうしてかなって思っていたけど、
脚の血行の悪さが原因と納得しました。
脚の血行が悪く、毛細血管が詰まり、破れると
粥状血管になってしまうんです。
もしかしたら、足の指、足の甲、足首周りのしびれは
粥状血管になっていた可能性がありますね。
だって、現に私の目がまさにその状態だから。
私の肥満症はやっぱり下半身の血行の悪さを改善しなくてはいけませんね。
糖尿病の肥満症の治療薬として漢方 防風通聖散が使われるとか。
![]() |
生漢煎【防風通聖散】 |
防風通聖散を服用して2ヶ月で、3k減達成しました!!
↓初回購入のみ半額!1日×3回、3包・防風通聖散が満量4500mgで脂肪代謝促進で痩せやすい身体つくり!
【今日のダイエット行動】
1.ふくらはぎマッサージ
❤お読みいただきありがとうございます
ランキングに参加してます。
デトックス励みになるのでクリックお願いします。❤
クリックお願いします。